臨時休業期間中の登校日等への対応について(登校日中止等)
- 2020/04/10 17:32
1年生、2年生、3年生、4年生、5年生、PTA本部役員、運営委員(本部、長副)、教職員
本日「緊急事態宣言」の指定地域に京都府を指定するよう国に対する要請が行われました。こうした状況を踏まえ,京都市教育委員会から,臨時休業期間中「登校日」等について「家庭訪問や電話等による確認・指導」に変更する方針が示されました。
これを受けて,火・木曜日に予定していた登校日を中止するとともに,以下のように対応を行います。
〇登校日はすべて中止となります。(週に1回程度,各家庭には学校から電話または家庭訪問等により連絡します。)
〇特例預かりについては,緊急事態宣言地域への指定要請の趣旨を踏まえ,やむを得ずご家庭で過ごすことが難しい児童に限定して実施いたします。
〇学習については,8日にお渡しした課題の他に,教科書(新学年の教科書にはQRコードが付いています。)等で自宅学習を行うようにお願いするとともに,学校ホームページ等を活用して提示いたします。
ご理解ご協力をお願いします。
これを受けて,火・木曜日に予定していた登校日を中止するとともに,以下のように対応を行います。
〇登校日はすべて中止となります。(週に1回程度,各家庭には学校から電話または家庭訪問等により連絡します。)
〇特例預かりについては,緊急事態宣言地域への指定要請の趣旨を踏まえ,やむを得ずご家庭で過ごすことが難しい児童に限定して実施いたします。
〇学習については,8日にお渡しした課題の他に,教科書(新学年の教科書にはQRコードが付いています。)等で自宅学習を行うようにお願いするとともに,学校ホームページ等を活用して提示いたします。
ご理解ご協力をお願いします。