12/5令和2年度市P連オンライン「人権学習会」配信URLのご案内
平素は、本市PTA活動にご尽力賜り、誠にありがとうございます。
市P連では、例年12月の人権週間に合わせ、市内23ブロックにおいて「人権尊重街頭啓発活動」及び「事前学習会」を開催しておりますが、今年度につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止とし、それに代わる取組として、動画配信による「人権学習会」を下記のとおり実施します。
インターネットを利用した情報発信が容易となり、合わせて人権侵害も後を絶たない今日、インターネットの弊害から子どもたちを守るために、保護者にとって学び、考える機会とします。
是非ともご覧いただきますようお願い申し上げるとともに、会員の皆様への周知、また、研修の題材としてご活用くだされば幸いです。
<令和2年度市P連オンライン「人権学習会」>
■演 題:
「インターネットによる人権侵害 〜ネット被害から子どもを守れ〜」
■講 師:
佐藤 佳弘 氏(株式会社 情報文化総合研究所 代表取締役)
東北大学を卒業後、富士通(株)に入社。その後、東京都立高等学校教諭等を経て、現職。ほかに、東京都人権施策に関する専門家会議委員、京都府・市町村インターネットによる人権侵害対策研究会アドバイザー、オール京都で子どもを守るインターネット利用対策協議会アドバイザーなど(すべて現職)。著書に、『インターネットと人権侵害』等、多数。
■Youtube動画配信URL:
【前編: ネットに潜む危険】
https://youtu.be/BpNK8eW-2To(37分46秒)
【後編:ネット被害から守るために】
https://youtu.be/-Vn8jVZyGDA(38分37秒)
(URLは令和3年12月4日までの1年間有効)
■その他
・LIVE配信ではありませんので、配信期間内(令和3年12月4日まで)のご都合よろしい時にご視聴いただけます。
・今後の研修の参考にさせていただきますので、動画視聴後、よろしければアンケートにご協力をお願いいたします(回答期限は令和3年1月31日までです。)。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeiBnZquPEhQEQ9-KXLF5tIgY4gQRwVvOrNAo2hZgvjdy3xpg/viewform
■問い合わせ先
京都市PTA連絡協議会事務局
kyoto-pta@edu.city.kyoto.jp